- ささたけの
- ささたけの【篠竹の】(1)竹の節を「よ」ということから, 「代」「世」にかかる。
「~わがよの程の思ひ出にしのばれぬべき一節もがな/続古今(雑下)」
(2)宮中を「竹園」ということから, 「大内山」「大宮人」にかかる。「百千鳥けさこそ来鳴け~大宮人にはつ音またれて/続古今(春上)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~わがよの程の思ひ出にしのばれぬべき一節もがな/続古今(雑下)」
「百千鳥けさこそ来鳴け~大宮人にはつ音またれて/続古今(春上)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.